哲学

ダーウィンの進化論を分析してみた

生き残る種というのは、最も強いものでも、最も知性があるものでもなく、変化に対応できものである。 これはダーウィンの進化論です。 これはこの世界のルールを守っていると確信しています。 この記事で考察したように、この世界は...
哲学

ダニングクルーガー効果の補足

上記の記事で、ダニングクルーガー効果を分析しました。 その補足です。 このグラフは、以下のようになっていると考察しました。 「馬鹿の山」→①(現実世界では短期的に正解) 「絶望の谷」→②(現実世界では...
哲学

ドーパミンからオキシトシンへ

ドーパミンは2〜3年で冷めやすい、つまり「短期的なもの」です。また、目に見えるものに反応します(人の体・お金・数字)。ドーパミン的愛情を一言で言えば、「恋」 オキシトシンは長く続く、継続する、つまり「長期的なもの」です。また、...
セミリタイヤ

短期的には給与所得で長期的には事業所得

短期的に考えれば、サラリーマンはそんなに悪くない選択肢です。 新卒で入社して、なんのスキルもないのに、毎月定額の給料が振り込まれてくる。事業ではあり得ないことです。お金がない状態で事業にいきなり挑戦しても、なかなかうまくいかないでしょ...
セミリタイヤ

新時代の正解〜キャリアのゴール〜

これからの時代は、サイドFIRE(セミリタイヤ)をして、好きなことや得意なことで生きていくことが主流になる。 頑張って受験勉強して、高校や大学に行って、よい仕事や高い賃金を得たあとの人生のゴールってなんでしょう? それは、セミリ...
セミリタイヤ

自由に生きるために

奴隷になるために、苦しむために生まれてきたわけじゃない。 黙って働いて、高い税金を払うために生まれてきたわけじゃない。 より楽しく、より面白く、より自由になるために、セミリタイアを目指しています。 お金があれば幸せになれる...
哲学

「4つ」の現象〜火風水土・喜怒哀楽〜

私は以下の記事でこの世界は4つの現象で説明できると考えました。 喜怒哀楽 →人の感情も「4」種類 火土風水 火(怒)→①に該当。爆発的に始まるイメージなので、短期的に右肩上がりのイメージ、ドーパミンの...
哲学

ダニングクルーガー効果を分析してみた

2000年にはイグノーベル賞を受賞して、世界中で注目されるようになりました。 ダニングクルーガー効果とは以下のような図で解説されています。 ①最初に少しの知識を得た時は、完全に理解したような気持ちになって 「私は優秀だ...
哲学

スポーツや音楽に国境がない理由を分析してみた

音楽やスポーツには国境がありません。 それはなぜか? 「運動」も「音」も「地球のルール」だからです。 運動は「目にみえる肉体が動くこと」で、「音」は「振動」で、目にみえる「鼓膜」が「動くこと」なので地球のルールです。地球の...
哲学

変えられるもの〜3つのルールで変えられるもの〜

ニーバーの祈りというものがあります。 ニーバーの祈り 神よ、 変えることのできるものについて、 それを変えるだけの勇気をわれらに与えたまえ。 変えることのできないものについては、 それを受けいれるだけの冷静さを与えたまえ。 ...
タイトルとURLをコピーしました