哲学

「痛み」の取り方は「筋肉痛」と同じ

地球のルールは「動いて、痛みをとること」 筋肉痛、ノーペイン・ノーゲイン ただし、方向性は間違えてはいけない。痛けりゃなんでもいいかと言ったら、そうではない。適切な負荷をかけないといけない。適切な負荷をかけるために「リミッター(...
哲学

一番成功するのはギバー・一番失敗するのもギバーを分析してみた

ギバー(与える人)・マッチャー(合わせる人)・テイカー(奪う人) 一番成功するのはギバーで、一番失敗するのもギバーと言われています。 なんとなく、その理由を分析してみました。 この記事で以下のピラミッドが存在すると...
哲学

本当に大切なものにはお金がかからない

「本当に大切なことには、お金がかからない」 家族や友人と楽しい時間を過ごすのに、お金は必須ではない。 よくよく考えて自分の価値観を見直してみると、意外とお金ってそこまで必要じゃない。仲間とご飯を食べたり、好きなスポーツをしたり、ツーリン...
哲学

変わらないものにすがるのはアリ〜激動の時代でも変わらず信じられるもの〜

宗教というものは大発明だと思っています。人は何かにすがることで平気でいられるからです。 それはなぜか? 人の存在がそもそも不完全で、制限・制約を受けているからです。 地球のルールによって制限を受けている。 人のルール...
哲学

承認欲求は技術的に正解だけど精神的には不正解〜他人軸ではなくて自分軸〜

承認欲求は人間であれば備わっているものですが、これもトラップの一種です。 他人から「すごいね」と言われたら、精神的には気持ちよくなるのは自然です。でも、冷静に、「あ、これ別に嬉しいけど、自分で自分を認めてるからどうでもいいや」...
哲学

物から幸福を得るのは難しい〜短期的には人のルール〜

短期的には人のルール 長期的には宇宙のルール 力の大きさは 宇宙のルール>地球のルール>人のルール 人のルールは最も力が弱く、「半分正解で半分間違い」 物は「人が作ったもの」なので、人のルールで...
哲学

「5」という数字を分析してみた〜頂点の存在〜

「5」という数字は「頂点が存在する」という意味ではないかと思っています。 宇宙のルールで「自分を愛する・自己実現をする、そして人に与えると、さらに自分を好きになれる・人に与えるのは人のためではなく自分のため」これが究極の頂点で、「魂を...
哲学

言葉よりも行動を信用する・言葉っていい加減〜地球のルール>人のルール〜

言葉と行動だったら、どっちが信用できるのか? 答えは「行動」です。 精神世界での力の大きさは 宇宙のルール>地球のルール>人のルール 「行動」は地球のルールで、「言葉」は人が作ったものなので人のルールです。 人...
哲学

新時代の開幕・ルールがひっくり返る〜宇宙のルールを守る時代〜

2020年にコロナウイルスが発生してから、時代が明らかに変わりました。 コロナは「目に見えない」ものでした。 これからは「宇宙のルール」を守る時代になると確信しています。 以下の表にこれからの新時代で大切な考え方を...
哲学

困難は分割せよ〜小さく始める〜

①小さく始めること ②物事には順番があること この2つが「困難は分割せよ」の本質です。 「一度に難しい時は、分割して小さくできないか」と考えてみる。 昔、「ゾウの重さを量れ」と王様から命じられたインドの子供が、川に浮かべ...
タイトルとURLをコピーしました