生活水準を下げられない理由

哲学

なぜ人は一度上げた生活水準を下げることができないのか?(ラチェット効果とも言う)

それは、「よりよくなっていく」という本質(宇宙のルール)に反するから。

一度手に入れたものを失いたくないと思うのが人間。失うことや、減っていくことに過剰に反応するのが人間というものです。

今から原始時代みたいに洞穴で暮らせるか?と言われたら無理です。

よりよくなっていくことが人間の本質だから、一度上げた生活水準を上げることはできても、下げることはできない。

生活水準をもし上げる時は、「もう二度と低い水準には戻せない」ということを考えてから、お金を使うようにしています。

一気に良くしていくのではなく、少しづつ、よりよくなっていくことが大切です。

一番いいのは、持続可能な右肩上がりの人生です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました