方向性の確認方法〜正しい努力はやればやるほど人生が楽になる〜

哲学

以前、下記の記事で「正しい努力」とは、「正しい方向で」「正しい場所で」「正しい量」することだと書きました。

成功(頂上)へのルート〜継続を制するものが頂上へ到達する〜
周りと違うということ=少数派 これが成功者と呼ばれている。 少数派ってなんだろう? ランキングとか、上位何%とか言われるけど、人間なんてそんなに能力に差があるように思えないし、ただそれぞれ違う役割が与えられているだけ。 ...

この記事でこんな動画がありますが、これが「間違った努力」です

いざ人生となると、今進んでいる方向があっているかわからないなんてこと、たくさんあります。

そんなとき、目安になるのが、「日々、よりよくなっているか」

つまり、「宇宙のルール」をどれだけ守れているのか。

よりよくなっているのであれば、長期的に、人生が少しづつ、楽になる。

よりよくなっていないなら、きっと、方向は間違っている

心のモヤモヤがある場合も、きっと、方向性は間違っている。自分に正直になることが大事。

日々の暮らしが良くならずに、心にモヤモヤを抱えて、「飲まなきゃやってられない」と思った時点で、かけるハシゴは間違っている。

これは、今の時代、会社員を続けたら、本当に楽になるだろうか?と考えさせられた動画です。

一方で、この動画は、「一度資産3000万円を作ってしまえば、この効果は今後ずーっと続いていく。効果が大きすぎる」と解説しています。このような選択は、長期的に、人生が楽になるので、きっと正解になる。

これからの時代は、きっと、サイドFIREして、組織ではなく個人で、好きなことや得意なことを仕事にして人生100年時代を生きていくことが最適解になると考えています。

新時代の正解〜キャリアのゴール〜
これからの時代は、サイドFIRE(セミリタイヤ)をして、好きなことや得意なことで生きていくことが主流になる。 頑張って受験勉強して、高校や大学に行って、よい仕事や高い賃金を得たあとの人生のゴールってなんでしょう? それは、セミリ...

筋肉痛と同じです。正しいトレーニングをしていれば、短期的には筋肉が壊れて、動きが悪くなるけど、長期的には筋肉痛が治って筋肉が強くなる。重いものをもっと楽に持ち上げることができて、人生が楽になる。

正しい努力はやればやるほど人生が楽になる

「痛み」の取り方は「筋肉痛」と同じ
地球のルールは「動いて、痛みをとること」 筋肉痛、ノーペイン・ノーゲイン ただし、方向性は間違えてはいけない。痛けりゃなんでもいいかと言ったら、そうではない。適切な負荷をかけないといけない。適切な負荷をかけるために「リミッター(...

短期的にすぐに楽になりますよというのは、詐欺か何かです。あくまで、「長期」の「宇宙のルール」を守ること。

方向性を確認する時は、「宇宙のルール」をいくつ守れているか。これを羅針盤にすると、道に迷いずらくなります。宇宙のルールこそ頂点であり、最も大きな力を持っているからです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました